Vol. 16, No. 6, November/December 1999
ソフトウェア工学の教育プログラムは計算機科学の教育プログラム ではない

ソフトウェア工学認可プログラムのためのプログラム基準

ソフトウェア工学の知識体系への手引き

僕がソフトウェアエンジニアを名乗れないってのはどういう意味だい?

総合ソフトウェア工学標準集

新しいソフトウェア工学倫理規範があなたにどのような影響を与えるか

ソフトウェアプロジェクト管理のためのネットの慣例

どこもかしこもペンギンだらけ:南極における GNU/Linux

Vol. 16, No. 5, September/October 1999
推論された設計

能率的設計手法が Mars Pathfinder を着陸させる

アーキテクチャ, 調整, そして距離:コンウェイの法則とその先

パターン理論の起源:理論の未来, そして現実世界の生成

幕を開けた後で

"Programming Pearls" からの抜粋:封筒の裏でもできる簡単な計算

レガシー情報システム:問題と解法

ソフトウェア再利用の技術訓練に向けて

Linux 最新情報:実験的 ATM ネットワーク

カスケードを用いた役割のモデリング

オブジェクト指向分析から設計への移行における難しさ

Vol. 16, No. 4, July/August 1999
認証のために没入型仮想環境を用いる

ソフトウェア安全性認証:複数ドメイン問題

信用できるITテストと認証に向かって

高保証環境のためのソフトウェア認証

インターネット世界におけるソフトウェアのセキュリティ:要約

インターネット世代のシステム危険性

生存可能ネットワークシステム分析:事例研究

Web 時間におけるソフトウェアプロセス改善

ユースケースによるユーザ要求の分析:ゴール駆動アプローチ

パターンを使って製品ファミリーにおける変動性をモデル化する

Vol. 16, No. 3, May/June 1999
ソフトウェアプロジェクトにおける重大な成功要因

欠陥のないソフトウェアのためのプロセス管理:ソフトウェア成功 物語

ERP運用のための重大な成功要因モデル

ソフトウェアプロセス改善の長期的調査

戦略的計測システムとプロジェクト計測システムを連携する

ユーロと2000年問題とアメリカ合衆国のソフトウェア労働者不足

インドのソフトウェア産業:人の重要性

開発者の重大な技能を教育する

大規模な銀行組織におけるOO開発の導入

ヨーロッパにおけるソフトウェア工学:ベストプラクティスの研究

『統一ソフトウェア開発プロセス』からの抜粋:統一プロセス

Vol. 16, No. 2, March/April 1999
小さな組織にとっての計測を理解する

小さなプロジェクトのためのメトリクス:SED での経験

スムーズな実装のために新しいシステムをリバースエンジニアリングする

Harissa: Java実行に対するハイブリッドなアプローチ

自己チューニングシステム

著書抜粋:パフォーマンスを改善する

ソフトウェアの品質の計画, 管理, 評価手法

要求工学の恩恵を得る

Vol. 16, No. 1, January/February 1999
Linux のビジネスの実情

お店を出す:オープンソースソフトウェアのビジネス

文化の衝突と世界支配への道

職場における Linux

Linux と発展途上国

Linux の実際:応用の概観

エゴのないプログラミング